音楽のたのしみ in 呉

神田将個人レッスンが広島でスタートしました。年長の子どもから、ベテラン現役奏者まで。地元から海外勢まで。たいへん幅が広い方々にご参加いただき、それぞれに個性がありながら、それぞれに熱い時間を過ごしました。

会場をご提供くださった城谷智子先生は、音楽指導者であると同時に、地域の音楽公演を多数手掛けながらご自身も演奏される多才な方です。ご自宅の一角に設けられた音楽室を使わせていただいているのですが、周辺の環境も素晴らしく、ちょっとしたスプリングキャンプ気分です。

遠方からご参加の方は広島市内に宿を取り、電車に揺られて小屋浦へ。その車窓からは日本のコートダジュールのような絶景が見え、リゾート地でのマスタークラスさながらの雰囲気を後押ししてくれています。

レッスンは2日間びっしり。初日は午後からで、2日目は午前中から夜まで続きました。かつて和歌山の宮井楽器に通っていた時のことを懐かしく思いつつ、あの頃は若かった、今はきついわ、そりゃそうだ、などと独りごちつつ、受講者に負けない覇気を絞り出して頑張りました。

退屈したり間延びする瞬間がひとつもなく、常に楽しくて前に向かっているこの感じ。私は本当にレッスンが大好きなんです。次回の広島レッスンは7月20日ですが、すでにすべての枠が埋まりました。感謝です。

(4月13日、16日の東京会場は、まだ空きがあります。)

さて、今回の広島滞在中、かねてより提案のあった呉のカフェコンサート会場を下見しました。エレクトーンのサロンコンサートには少々手狭かな?と思っていたのですが、お店の雰囲気とマスターの心意気に惚れ、開催を決意。翌日にはチラシが完成しているというスピード展開で進んでいます。

東京から名古屋へと広がった「音楽のたのしみ」を、今度は呉で。呉だけに「クレシックを聞いてクレ」ってノリで参ります。限定20名様ですので、即刻お申し込みください。

神田将エレクトーンソロコンサート
【音楽のたのしみ in 呉】
エレクトーンで聴く、オーケストラの響き

2025.7.19(土)18:00〜19:40 (17:30開場)

4,000円(コーヒーと茶菓子付き)

この公演は事前予約代金振込制で、チケットの発券はございません。
当日はお名前を確認してご入店いただきます。

お申し込み
http://shop.yksonic.com/shopdetail/000000000095/

会場/AREA 木もれ陽 gallery&cafe
広島県呉市中央3丁目1-18
呉信用金庫ホール裏

大人気のクラシックサロンがいよいよ呉に初登場。メモリアルイヤーを迎える作曲家による名曲を、演奏者自身の思いやエピソードのトークとともにお届けする、オールエレクトーンソロのコンサートです。心に迫る音楽体験を、木もれ陽自慢のコーヒーとともにお楽しみください。

《演奏予定曲》
J.S.バッハ(生誕340年):G線上のアリア
J.シュトラウス2世(生誕200年):美しく青きドナウ
C.サン=サーンス(生誕190年):歌劇「サムソンとデリラ」あなたの声に私の心は開く/バッカナール 
J.シベリウス(生誕160年):交響詩「フィンランディア」
P.マスカーニ(没後80年):歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 
G.ビゼー(没後150年):歌劇「カルメン」第1幕への前奏曲/第4幕への前奏曲 
G.フォーレ(生誕180年):シシリエンヌ
M.ラヴェル(生誕150年):ボレロ

エレクトーン/神田将

ホールご利用お客様の駐車場はございませんので、お車でご来場の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

主催/城谷ミュージックルーム
共催/AREA 木もれ陽 gallery&cafe
企画・制作/YKsonic

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です